ROOTS YOGA KAMAKURAのヨガクラスは通常ヨガクラスと出張ヨガクラスの2タイプあります。
ヨガを始める方の目的は、美容、健康、運動不足、ストレスなど…様々ですが、私たちが考える目的は『日常生活を健康的に過ごせる身体と心を自分自身でつくりあげていくこと』です。
基本的にはどちらのクラスもポーズをとることより、身体をほぐし、凝りや疲れを解消して、普段意識の向けられていない繊細な身体の部位や関節に意識を向け使っていくための練習を行います。
その為、今までカラダが固いからヨガは無理…と諦めていた方や、痛みがある方でも安心して始めて頂けます。
通常ヨガクラスは、グループレッスンとなりますが少人数制なので一人一人の方をしっかりと見て分かりやすくお伝えしていきます。また、鎌倉駅から徒歩1〜5分のスタジオで行える立地の良さから、通勤の朝や夜の時間を有効に活用して通う事ができます。大人数でヨガを行う場合、分からないまま間違ったままレッスンをすすめてしまい怪我につながることもありますが、ROOTS YOGA KAMAKURAでは分からない事や出来ない事はすぐに伝えられるので安全にヨガを行う事が可能です。
出張ヨガクラスは、プライベートヨガとグループヨガに分かれます。通常ヨガクラスとは違い、ご自宅やお好きな場所で行う事が出来き、ヨガレッスンの開始時間を自由に決められます。
プライベートヨガでは、まず身体の悩みなどのご相談をしっかりお聞きしてカウンセリングシートを作成します。その際必要であれば、マクロビオティックの観点から食のアドバイス等もさせて頂きます。そして、ご希望に合わせたオリジナルの内容でレッスンを進めていきます。更に、オーガニックのアロマを使用したリラクゼーションも行いますのでスペシャルなメニューで心も身体もリフレッシュすることができます。
グループヨガでは、ご夫婦など2〜6人を対象としたクラスです。ご夫婦であれば、ペアヨガも含めた内容でプライベートに近い内容を行っています。お友達やサークルなどの方の場合は、皆さまの目的に合わせた内容をご相談をさせて頂きながらオリジナルの内容ですすめていくことが可能です。しかし基本的には通常ヨガクラス同様、まずはポーズに入る前の準備のような内容から始めて行きますが、身体の準備が整えばフローといったしっかり全身を動かしていくような内容も行っていきます。
詳細は通常ヨガクラス、出張ヨガクラスのページをご覧下さい。
□日常リセットゆるめるクラス(リセット)
強度☆
毎日忙しくて気がついたらガチガチ…そんな方にヨガを始める前、一日のスタートする前の準備としてオススメのクラスです。
午前中に行い、立ち方や歩き方等の癖も見直します。様々な道具を使用しながら筋肉の緊張をほぐして、自分で自分にマッサージ
している様な感覚を得られます。
「筋肉を刺激する痛みはあるけれど、終わった後は温泉後の様な身体が緩んだ感覚を味わえるかも?!」
□上質睡眠に導くクラス(眠)
強度☆
毎日深い睡眠とれていますか?あなたの眠りの質は??
このクラスでは、睡眠の質を高める為に一日の緊張から身体を解放させる事が目的のクラスです。
ライトは出来る限り抑えた空間で音楽を聴きながら行い、立位は行わず寝て行う練習が中心です。
自身の身体をスキャンしながらチカラを抜く練習や最後には長めにお休みの時間をとります。
「最後には本当に寝てしまう方も続出…?!眠りの質を変えませんか?」
□セラピークラス〜首・肩凝り〜(首肩)
強度☆〜☆☆
頭痛、肩凝り辛い、腕が上手く上げづらい…そんな方にオススメのクラスです。
上半身の練習を集中的に行い肩凝りの原因を探ります。
「お医者さんでは治せない肩の痛みは自分でケアして痛みとバイバイしませんか?!」
□セラピークラス〜腰痛〜(腰)
強度☆〜☆☆
腰痛持ち、ぎっくり腰をしたことがある、背中の張りをなんとかしたい…そんな方にオススメのクラスです。
腰痛の原因をしっかりと見極めながら集中的に腰痛を軽減・予防する為の練習を行います。
「腰の痛みとおさらば出来れば、今まで出来なかったスポーツや動きにもチャレンジ出来るかも?!」
□しっかり動くフロークラス(フロー)
強度☆☆☆
汗をじんわりかきながら全身大きく動かしたい、筋力も付けたい方にオススメです。
立位が中心で様々な動きを変化させながら続けて動きながら練習していきます。
フローと言ってもゆっくりじっくり動いていく事でより身体の使っていなかった部位を刺激して鍛えていきます。
「もうできない〜!と思いながら楽しく行う事で終わった後のお休みのポーズは至福の瞬間が味わえるかも?!」
□スッキリウエストお腹引き締めクラス(腹)
強度☆☆
昔のズボンが履けなくなった方、便秘や腰痛の方にオススメのクラスです。
腹部を中心に腸のマッサージからねじりのポーズ等腹部を中心に行います。しっかりとお腹のインナーマッスルを刺激して鍛えて
いきましょう。
「プルプルと震わせながら練習を続けていればウエストラインが変わっているかも?!」
□オリエンタルアプローチ・ツボ経絡クラス(ツボ)
強度☆
ハードな練習はできないけれど、少しでも内蔵を楽にしたい方にオススメです。
東洋の健康法であるツボや経絡を刺激しながら内蔵の調子も整えていきます。
「ご家族やお友達にも教えながら続けたら、気がついたら自分も楽になっているかも?!」
□親子カフェヨガ(親子)
強度☆
お子様と一緒にご参加頂けるクラスです。少人数制で限定4名様まで。
親子ヨガと言っても一緒にポーズをとるだけじゃなくお母さんにリフレッシュしてほしい!そんな想いでママがリラックスして身体を動かせる様な内容のクラスです。
「動いた後は身体に優しいブランチもついて月に一回のママのご褒美タイムです♪」