みなさんは日常生活でも、ヨガにおいても力が入り過ぎていませんか?
私自身、日常生活で例えば運転する時や野菜を切る時も身体に力が入りやすいタイプです。ではなぜ、運転するのに腕や肩に力が入る必要が有るのでしょうか、柔らかい野菜をただ切るのに肩の力みは役に立っていますか?自分自身に問いかけたら答えはNOです。しかし、癖とも言えるこの状態は簡単に切り替えることはできません。
大切なのは、”身体(筋肉)に不必要な力が入っていた事を知る”同時に”不必要な力が抜けた状態を知る”とこです。
そこでまず始めたいのは、ヨガの準備でもあり日常生活の準備にもなる筋肉ほぐしです。
ここでは道具をつかって筋肉をゆるめていく方法をお伝えします。
「筋肉をほぐすのに最適」
一見何かな?と思う形ですが、ルーツヨガ鎌倉ではこれをしようして筋肉をほぐしていきます。
自宅でもできるので、一人一つ持っておくととっても便利。旅行のお供にもどうぞ。
サイズ(約):25cm×6.5cm×6.5cm
重量(約):約260g(単体)
価格:1,500円(税込み)